カテゴリ
以前の記事
2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2013年 06月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2007年 10月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 10月 29日
今年のチョコのパッケージのデザインが終わりやれやれだ。
毎年、荷の重い仕事だ。何が大変かというと、面白い絵があっても、描いた子のストーリーがわからなかったりするとその絵は使えない。今年のテーマは、モスル、バグダッド、バスラ、アルビルのこどもに描いてもらった。バクダッドの絵を描いてくれたアヤ・ハイサムは注目株である。私は、セントラル病院の医師、ターリクより、こどもの絵を何枚かもらったが、そのなかで注意をひいたのが、アヤ・ハイサム。一冊のノートにはリズムがあって、絵本を見ているような面白さがあるのだ。早速ターリクに聞いてみた。 「アヤはとてもかわいらしい8歳の女の子です。バグダッドに住んでいます。彼女は、神経芽腫で左の腎臓の上の辺りに腫瘍がありました。丁度一年前に診断。彼女は化学療法を開始。5ヶ月前に化学療法を終え、腫瘍の摘出手術も実施。しかし、完全に腫瘍は取り除けていなくて様子を見ています。今のところ元気です」 9月半ばの話だ。 ローカルスタッフに取材をしてもらおうと連絡をとったっところ、現在治療のためにアンマンにいるという。早速JCFの加藤くんが取材してくれた。 ![]() ![]() ![]() アヤ ハイサム ムハンマド ちゃんは9歳になっていた。アンマンの一泊30ドルほどの宿に父と二人だけで泊まっている。バグダッドでは、6人家族が一ヶ月200ドルもしない2部屋だけの小さな家を借りており父はタクシーの運転手をやっているが、あまりお金はない。 2週間前にアンマンに来たばかりで、現在KHCCで治療を行っている。少なくとも6週間の化学療法と腫瘍の切除のため1年は治療を受けなばならないことがわかった。 バグダッドでは、 「体中に腫瘍があり手の施しようがない状態。」「腎臓の一部の切除が必要だが、年齢が小さいためにそれは難しい・・・。」 その後は化学療法だけを行い特に何もせずの状態で放置。化学療法のせいで体が弱ってしまっていたのだ。 そして、アンマンへの旅を決意、ビザを求めるも6カ月を要し、その遅れのため腫瘍はほぼ心臓付近にまで到達してしまう。現在は広がった腫瘍のため呼吸も困難な状態だった。 アンマンでは、DrイヤードKHCCによると、6週間後の化学療法の後、腫瘍切除を行うとのこと。「もし、心臓にもがんが転移していたら、望みはないと思っている。」心臓の専門家による診断も必要だ。ICUでの治療が必要だが、お金がない。150JDもかかる。医師はインシャーアッラー・・・というしかなかった。 家に20、000$を貯金していた。しかしそれも十分でなく、全部使った。2000$をアンマンの友人から借金。治療費はすべて自前だ。 残念ながら加藤君のカメラが壊れていたため、写真は今回ありません。 11月3日に、佐藤がアンマンに入りますので、写真はそのときに。
by jim-net-news
| 2009-10-29 07:35
|
ファン申請 |
||