カテゴリ
以前の記事
2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2013年 06月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2007年 10月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 11月 01日
先日鎌田實が、JIM-NETのチョコを試食し、おいしい、ほんとうにおいしいを連発。しかし、一部ではやらせ出はないかとのうわさも。そこで、純粋無垢な、イラクの子どもに食べて評価してもらおうことになった。
![]() ![]() バスラから駆けつけたローカルスタッフで院内学級で教えているイブラヒムさんが、ナナカリー病院を訪問子どもたちにチョコを配った。しかし、問題は、言葉が通じない。アルビルはクルド自治政府小さな子どもはほとんどがクルド語しか話せないのだ。案内してくれた医者も、バグダッドから逃げてきたキリスト教徒で、クルド語が良くわからないという。 ![]() 中には、イブラヒムさんが差し出しても一切チョコレートを口にしないこどももいた。 「チョコレートはおいしいと思う。なぜなら、母親が差し出すと食べていた。私が差し出したら食べてくれない、イブラヒム、クヤシイ」 言葉の壁も大きいようだ。
by jim-net-news
| 2009-11-01 07:16
|
ファン申請 |
||