カテゴリ
以前の記事
2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2013年 06月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2007年 10月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 12月 03日
本日、処置時に使用されていた段ボール箱の代わりにプラスティックトレイを導入いたしました。
点滴や採血等の処置があるとき、このトレイに必要な物品だけのせて持ち運び、使用後は殺菌作用のあるウェットティッシュで内側も外側も拭いて、清潔を保てるようにしていただきます。 原則は患者1人につき1つのトレイです。 実際に使用していただきました。 1度、ふたり分の物品がトレイ内に用意されていたりしましたが、その後、その看護師さんは自分で気づいたのか「1 patient 1 set」と繰り返してくれていました。 「大人の病室にも持っていっていい?」と質問もあり、今日は使用してくれているようでした。 明日からの使用状況をみて、どれだけ実践していけるのか検証したいと思います。 ![]()
by jim-net-news
| 2009-12-03 02:06
| JIM-NET支援
|
ファン申請 |
||