カテゴリ
以前の記事
2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2013年 06月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2007年 10月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 06月 26日
オーダーしたはずの薬がきません。
いや、きました。 しかし! 50バイアルと頼んだものが27バイアルとか40バイアルとか中途半端な量で届くし、他のはまだないと言われ、「49バイアル今あるよ」と教えられ、買うから49置いといて!とお願いしていた薬は「売ったから今日は46バイアルだよ」とかそんな結果。 なんだそれ!と日々思っております。 また生理食塩水100mlをお願いしたら500mlが届き、生食が時々不足するバスラのイブラヒムが持って帰ってくれることに。 残りは返せないけど、物々交換?ができるらしいという謎の情報。 これ。 ![]() さらに、5月にオーダーした薬もまだ届いていません。 これはどうなったんだと聞くと、「手に入るよ!」と言われました… 「どういう意味?」と聞き返すと「一人知り合いがこっち(アルビル)にくるから少量だし持ってこられるよ!」とのこと。 知り合いが?バッグに潜ませてもってくるの??そういうことなの? そういうことでした。 何か運搬方法がおかしいような気がしないでもないけれど。 届くからいい…のかな。 ちなみに生理食塩水100mlは箱が大きいため持ってこられないとのことです。 「国境が問題なんだ」ってそういう意味だったのか…! 謎が解明。 こんなことの繰り返しでなぜか上手くいかない薬剤支援。 薬を求めて日々走り回っております。 そのときの息抜きはナナカリ病院の看護師さんのいる薬局へ行ってみること。 知っている人がいるとちょっと安心。 また明日、週が明けたら薬で悩まされる日々が始まります。 院内に薬がなくて買いに行かなきゃいけない、そんなことを極力なくしたい。 でも、なかなか上手くいかない。 どうにか、患者さんにとって良くなる方法を見つけるために頑張ります。
by jim-net-news
| 2010-06-26 05:32
| アルビルプロジェクト
|
ファン申請 |
||