カテゴリ
以前の記事
2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2013年 06月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2007年 10月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2016年 12月 04日
今回のチョコ、黒はタハニ。私が初めてイマッドさんに彼女の家につれていってもらったのは2015年の4月でその時彼女は16歳だった。
ヨルダンのシリア国境近くのアパート。中は薄暗い。 2012年の6月アルハラ(ダラアの北?)の自宅でいきなり、アサド軍の民兵とヒズボッラーの兵士らが入ってきた。家の周りは戦車も出ていて、総勢25名ほどの兵士がおそってきたのだ。お父さんを捕まえて、連行しようとしたので、当時13歳のタハニちゃんは果敢にも「お父さんを連れて行かないで!」と兵士の間にはいった。兵士は銃底で彼女の両手を振りほどいた。両腕は折れてしまい、お腹にも一発いれた。父は刑務所に入れられた。4か所の刑務所を転々として、4か月が費やしたが、裁判所は、無罪を言い渡し、無事に釈放された。ところが、家に戻ってくると、娘の骨折した腕は骨がくっつかず、殴られたお腹の痛みを訴え続けた。検査したら腫瘍ができていたので、ヨルダンに逃げてきて手術をおこなった。 3か月前は、折れた腕の手術を受けている。おなかの方は、さらに、まず専門病院でのガンの検査が必要だという。 最初は、にこにことカメラに向かって微笑んでいた彼女も、お腹の痛みに耐えられなくなったのか次第に顔をしかめ、泣き出してしまった。 彼女には25歳の姉がいる。オリーブ農家に嫁ぎ2人の男の子と女の子がいた。夫が農作業をやっていたら、爆弾が飛んできて死んでしまった。その時、姉は妊娠9か月だったが、ショックで産気づいて、赤ちゃんを出産したが、7日後にしんでしまったという。亡き夫の家族とシリアに残っている。ほかにも結婚した姉は、アズラックに出来た新しいキャンプにいるという。 それで、僕たちは、イマッドさんに頼んで、タハニをキングフセインがんセンターで検査させた。 結果は、「希望なし」。入院はできず、自宅で、痛み止めを処方されるだけだった。何度かヨルダンに行ったときに彼女の様子を見に行った。いつも明るくふるまっていたけど、腫瘍は大きくなり、下腹部から太ももにかけて大きくなっている。それを切り取るのはかなり大変だ。 実をいうと、今回は、ヨーロッパでチョコのデザインを終わらすことになっていたのだが、やっぱり、フランクフルトからアンマンに戻ってきてタハニのことは、無視できなかった。家族は、タハニがイギリスに行くことができたら、がんが治ると思っていた。しかし、現実は厳しい。ヨーロッパも予想外の難民の数に受け入れの限界を超え、イギリスは、何とEUを脱退すると言い出したのだ。移民や難民の労働者を快く思っていない人たちが結構いるということだ。 しかし、その後9月には、タハニはイギリスの大使館での面接を受け、移住が決まったというのだ。9月20日には本当にタハニはイギリスに移住したのである。 しかし、イギリスの医者はタハニに足の切断を進めているという。一家は途方に暮れているという。 ![]() ![]() ![]()
by jim-net-news
| 2016-12-04 03:23
| 物語のあるチョコ ヨーロッパ編
|
ファン申請 |
||