カテゴリ
以前の記事
2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2013年 06月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2007年 10月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 07月 13日
水疱瘡に罹ってしまい、しばらく治療中だったムハンマド。しかし昨日の夕方にお医者さんから退院の許可が出てようやく家に帰ることができた。さらにこの日はムハンマドの誕生日。退院祝いも兼ねてささやかなパーティーが行われた。
本当に昨日まで入院していたのかとびっくりするぐらい元気なムハンマド。このあと元気すぎてジュースをひっくり返すわ、お菓子を床にばら撒くわでお母さんに叱られてしまった・・・。 ![]() (顔には水疱瘡の跡がまだ残っていて痛々しい・・)。 さて最近有名アンマンのNGO団体の間では有名になりつつあるバグダードの3姉妹。頼んでいたイラフ人形ができたというので、早速もらいに行ってみると・・。 ![]() (3姉妹オリジナル人形) あれ?なんか言ってたのと違うのができている。これはこれで可愛いのだが・・。 すると「あらそう?」と言ってちゃんと注文しておいたイラフ人形も見せてくれた。 ![]() (イラフ人形とハートのぬいぐるみ) ![]() お母さんが西村駐在員に頼まれた手仕事をセッセとこなす横で、3姉妹が歩行訓練を行っている。3人とも歩行難だがそれを克服するためにずっと訓練をしているのだ。そのために彼女達のアパートには手すりが設置されている。 ほぼ毎日2時間ほど訓練士の指導のもとがんばっているのだが、その成果は姉妹によってまちまちである。 特に長女のラワーは今でもなかなか立つことができない。 ![]() 訓練士「さあ、足に力を入れて。起き上がって!腰を前に出さなきゃ!ほら頑張れ!」 ラワー「できないわ・・。ちょっと待って。」 姉妹達「ほら!立ちなさい!あと少しじゃない!頑張んなきゃだめでしょう!!」 とまるでリング横のセコンドのように激励する妹(写真左)。実は彼女、練習嫌いでいつも怒られている・・・。 訓練士「彼女長い間立つと言う行為をしていなかったから、立つことを怖がってるだけなんだ。恐怖心さえ取り除ければ何の問題もないのに。彼女は他の姉妹達よりも筋肉はあるし、体重も軽いんだよ。」 他の2人の姉妹は立つことはほぼ可能だ。ラワーは中でも一番努力しているがなかなか恐怖に打ち勝つことができずにいる。普段当たり前に歩き回っている僕達にしてみたら想像しがたい苦しみである。
by jim-net-news
| 2008-07-13 00:37
|
ファン申請 |
||