カテゴリ
以前の記事
2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2013年 06月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2007年 10月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 11月 25日
3姉妹 スウェーデンへ旅立つ
これまでにもブログで何度かご紹介してきたイラクの3姉妹。彼女達が昨日、受け入れ先のスウェーデンへと旅立った。長く厳しいヨルダンでの難民生活にようやく終止符が打たれた。 彼女達が移住することは、実は今年の8月には既に決定しており、本来ならば、9月の半ばにはスウェーデンに出発しているはずだった。ここまで延期されてしまっていたのには理由がある。まず彼女達が障害を持っており、渡航に際し医師の同伴が必要とされたからだ。同伴する医師の日程調整や、ビザの取得に時間を要したのだ。 こちらとしては、出発日が近づく度に、「これが最後の訪問になる。」と思い、彼女のたちが普段作っているアクセサリをたくさん買ったりしていたのだが、これまでに「最後の訪問」が何度も繰り返されるので、新手の商法を確立したのではないか勘繰ってしまったほどだ。ある時など、前日にしんみりと別れの挨拶を済ませ、「今頃は新天地スウェーデンに着いている頃かなぁ」と感傷にふけっていたところに「ハートのぬいぐるみの追加注文はないのか?」と電話がかかってきてコーヒーをぶちまけてしまったこともあった。しかし旅立ちの延期は彼女達にとっても深刻な問題であった。出発の日取りが告げられるたびに、旅支度をせねばならなかったし、家財道具や食料などを売ったり、人にあげてしまっていたのだ。そのため、出発が延期になる度に物が欠乏し、さらに延期したぶんの家賃を工面せねばならなかったりと非常に大変な苦労を強いられていた。しかし今回は本当にすべての問題をクリアし、出発することができる。 ![]() (3姉妹の母 これまで3姉妹の世話を何から何まで彼女が一人でやってきた。手芸によってれ生計も立ててきた。) 3姉妹が動けないので、ほとんどの荷物整理は母親が担う。しかしこの日は西村スタッフとJVCの原さんも駆けつけ、荷造りを手伝った。みんな忙しそうにしながらも、やはり旅立ちの喜びは隠せない。彼女達に新天地での抱負をそれぞれ語ってもらった。 ![]() (荷物整理を手伝う西村スタッフ。3姉妹から大量の古着をもらい、何かに用立てとようと思案中。) ![]() 次女ワラー 「旅立ちには、やはり不安を感じるわ 飛行機だって初めてだし。そして周りはみんな外国人でしょう。でも一つ、一つ、努力して克服して行こうと思っているわ。そしてスウェーデンに着いた後はとにかく、勉強がしたい。戦争が起こったせいで、そして病気になってしまったせいでずっとできなかった勉強をしたい。どんなものでもかまわない。もちろんスウェーデンに移住した後は、現地の言葉も学ぶけれど、他にもたくさん勉強をするのが望み。ただし、数学以外のね(苦笑)。」 ![]() 長女エラワー 「とにかく治療が一番大事ね。仕事はなんでもいいわ。スウェーデンに行ける事になって本当に嬉しい。」 ![]() 三女ワラカ「私達は治療を受けるためにスウェーデンに行くことになったのだから、まず健康を取り戻したいわね。その後は外国語をたくさん勉強して、パソコンや会計なんかも勉強してスウェーデンで会社を設立するわ。大金持ちになるのよ!石油を売ったりしてね。そうなったらあなた私の会社で働かない?月給10000$は約束するわよ!もしその夢が叶ったらイラクへ戻るわ。そして私達のように困っている子供達を助けてあげたい。それが私の夢ね。」 月給10000$は大きい。JIM-NETを去る日がくるかもしれない。。。 今回は彼女達からの電話はかかってこない。本当にスウェーデンに旅立ったのだ。ヨルダンでたくましく生きていた彼女達ならスウェーデンでもきっとやっていけるだろう。新しい土地で、彼女達の夢を実現してほしいと思う。 t
by jim-net-news
| 2008-11-25 00:20
|
ファン申請 |
||